画像から、嵐山の竹林と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回ご案内するのは、京都府向日市にある「竹の径(たけのみち)」です。
知る人ぞ知る竹林散策路で、喧騒から離れた時間を味わえる場所です。
「竹の径」は、
全長はおよそ 1.8 km あり、道の両脇には竹の枝を束ねて作る「竹穂垣(ちくすいがき)」をはじめ、古墳を模した「古墳垣」や、かぐや姫の衣の襟元をイメージした「かぐや垣」など8種類の竹垣が並びます。
竹林に囲まれた小道を歩くと、風で揺れる竹の音や木漏れ日、淡い香りなどが五感にしみ込みます。
また、10月18日(土曜日)、19日(日曜日)はライトアップイベントとして「かぐやの夕べ」が開催されます。
お出かけのご予定が合うようでしたら、ぜひ訪れてみてください。
#竹の径 でタグ付けされたInstagram投稿
(引用・出典:Instagram)